翻訳と辞書
Words near each other
・ エンベデッド
・ エンベデッドシステム
・ エンベデッドシステムスペシャリスト試験
・ エンベデッドディーラム
・ エンベデッド・ディーラム
・ エンベリシン
・ エンベリッシュメント
・ エンベル・アルテンバイ
・ エンベル・ホッジャ
・ エンベロープ
エンベロープ (ウイルス)
・ エンベロープジェネレーター
・ エンベロープパターン
・ エンベロープ・ジェネレータ
・ エンベロープ・ジェネレーター
・ エンベロープ検波
・ エンペドクレス
・ エンペラドル・カルロス5世 (装甲巡洋艦)
・ エンペラー
・ エンペラー (バンド)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エンベロープ (ウイルス) : ミニ英和和英辞書
エンベロープ (ウイルス)[ういるす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ウイルス : [ういるす]
 【名詞】 1. virus 2. (n) virus

エンベロープ (ウイルス) : ウィキペディア日本語版
エンベロープ (ウイルス)[ういるす]

エンベロープ (envelope) は、単純ヘルペスウイルスインフルエンザウイルスヒト免疫不全ウイルスなど一部のウイルス粒子に見られる膜状の構造のこと。これらのウイルスにおいて、エンベロープはウイルス粒子(ビリオン)の最も外側に位置しており、ウイルスの基本構造となるウイルスゲノムおよびカプシドタンパク質を覆っている。エンベロープの有無はウイルスの種類によって決まっており、分離されたウイルスがどの種類のものであるかを鑑別する際の指標の一つである。
エンベロープは、ウイルスが感染した細胞内で増殖し、そこから細胞外に出る際に細胞膜あるいは核膜などの生体膜を被ったまま出芽することによって獲得されるものである。このため、基本的には宿主細胞脂質二重膜に由来するものであるが、この他にウイルス遺伝子にコードされている膜タンパク質の一部を細胞膜などに発現した後で膜と一緒にウイルス粒子に取り込み、エンベロープタンパク質としてビリオン表面に発現させている。これらのエンベロープタンパク質には、そのウイルスが宿主細胞に吸着・侵入する際に細胞側が持つレセプターに結合したり、免疫などの生体防御機能を回避したりなど、さまざまな機能を持つものが知られており、ウイルスの感染に重要な役割を果たしている。
細胞膜に由来するエンベロープがあるウイルスでは、エンベロープタンパク質が細胞側のレセプターに結合した後、ウイルスのエンベロープと細胞膜とが膜融合を起こすことで、エンベロープ内部に包まれていたウイルスの遺伝子やタンパク質を細胞内に送り込む仕組みのものが多い。
エンベロープはその大部分が脂質から成るためエタノール有機溶媒石けんなどで処理すると容易に破壊することができる。このため一般にエンベロープを持つウイルスは、消毒用アルコールでの不活化が、エンベロープを持たないウイルスに比べると容易である。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エンベロープ (ウイルス)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.